新型コロナウイルス感染防止対策のお知らせ
皆様、いつもご来院いただきありがとうございます。
昨今の新型コロナウイルスオミクロン株の感染拡大に伴い、再度、皆様に当院の新型コロナウイルス感染防止対策をご共有したく存じます。
「胃カメラ検査・大腸カメラ検査を受けたいけどコロナ感染が怖くてクリニックに行けていない」という方いらっしゃいませんか?
具体的には下記のような方が当てはまります。
- 癌検診で便潜血陽性であった
- バリウム検査で異常を指摘された
- 血便・下血である
- 胃がん・大腸がんの症状が続く
コロナ感染のリスクがあり、医療機関受診を控えてしまうお気持ちもわかりますが上記のような方々、つまり癌発症の恐れがある方々は必ず医療機関を受診しましょう。
そして、ほりた内科・胃腸内視鏡クリニックでは、コロナ禍でも安心して通院出来るように、感染防止対策の徹底を図っております。
当院の感染防止対策は下記の点が挙げられます。
①ご来院時に検温とアルコール消毒の徹底
②マスク着用の義務化
③受付のアクリル板設置
④熱発患者様・感冒症状の伴う患者様の入場制限
⇛当院では発熱外来は行っておりません。
当院のコロナ禍における診療の考え
当院が上記のような対策を取らせていただいた背景と致しまして、
当院では「かかりつけ患者様の安心・安全の確保」と「癌で亡くなられる方を一人でも多く救う」というのが当院の最優先使命として捉えていることが挙げられます。
特に便潜血検査が陽性だった方にコミットをしていきたいと考えています。便潜血陽性の方は本当に緊急性が高い状況であり、一刻も早い内視鏡検査の実施が必要です。コロナ禍でも安心して受診していただくことができる環境が当院にはありますので、少しでも早くご来院ください。
来院を希望される方へ
来院を希望される方は当院の予約システムをご利用ください。当院は予約制となっておりますので、事前にWEBにて予約をいただいた方を優先的に診療いたします。
こちらにてWEB予約ください。
緊急性が高い場合はお電話をしていただいても構いません。皆様のご来院お待ちしております。
※ご来院時の段階で「37.5度以上の方」「感冒症状(咳のような風邪症状)のある方」は院内への入場をお断りしております。
患者様にとって安心・安全なクリニック作りのためにご協力いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
ほりた内科・胃腸内視鏡クリニック 院長 堀田 伸勝